フリーズ彼氏

2週間も時間がかかるって何
20代前半に1年くらい付き合っていた4個年上の彼氏の話です。
彼とは同じ職場でした。持つ雰囲気や独特な価値観が合ってとても楽しくお付き合いしていました。
でも、数ヶ月経った頃からお互いの言動に疑問を持った時には喧嘩。
普通は喧嘩と言えば、どちらかが感情的になって理由をぶつけ、相手も感情的になってしまったりもして、それでも最終的には話し合って一つの経験やルールとなり平穏に戻りますよね。
私は、いくら腹がたってもその一連の喧嘩を体験する事でより絆が増すという考えだったので、喧嘩をする事は悪い事だとは思っていませんでした。
むしろ、摩擦がある分はどんどん向き合いたかった!
ところがある日、彼と私の家で喧嘩中の事。私が怒って、なんでこうなの?!ねえ?などと責めていると、下を向いて何も発さなくなりました。
顔は真っ青。何時間経っても、何も話さないんです。目も、どこかへ行ってしまってる感じで。。その日は解散してメールでどうしたか聞きました。すると、『喧嘩したら、今度から最低でも2週間は時間が欲しい』と言われました。
2週間も険悪なまま過ごすのは嫌なので反論するも、『俺は責められると頭が真っ白になって何も考えられなくなる。考えられるようになるまで最低でも2週間はかかる』と断固説明され。
喧嘩するのも億劫になり、コミュニケーションのやり取りが崩れてきて、別れてしまいました。
喧嘩はお互いの感情の起伏を良く見ることのできるいい機会です。喧嘩は洞察力を磨くいい機会ともいえるので喧嘩になったら相手をよく観察してみるといいかもしれませんね。