彼を信じられない

約束事にも使える洞察力
話している相手が自分の言うことをしっかり聞いているかどうかも洞察力があれば見極めることができます。
恋愛だけでなく、ビジネスの場面であってもしっかり話を聞いているかどうかというのは大事です。しっかりと見極められる力をつけていきたいですね。
そんな風に見極められる力があれば、9ヶ月間も喧嘩を続けてしまうことはなかったかもしれません。
何度も何度も質問してしまう私
これから書く話は「私自身」の話になります。私は、とてつもなく恋愛となるとコミュ症すぎるだろ!という、能力を発揮してしまいます。
まず最初に、どれだけ安心させてもらっても疑いの気持ちが晴れることなく、何度も何度も同じことで悩み同じ質問を彼氏に投げかけます。
そして、彼氏から慰められたときに、これこの前も言ってた話だな・・・と思って安心するどころか、その言葉からまたさらに疑えるワードを見つけ出してさらに疑ってしまいます。最初は優しかった彼氏も、これ以上相手してられないと思ったのか、とうとう慰めたり落ち着かせてくれたりするのではなくて説教をするように変わってきました。
「お前、自分のやってることがどんどん相手の気持ちを引き離す原因になってるぞ。」
そして、私はここでも冷静になれず、そんなことをいうなんてもう私のことは好きじゃないのかな・・・とまた疑い始めて、また喧嘩が再発します。
「何度言ったらわかるんだ!人の言葉を信じなさい!」
という言葉も、洗脳させて安心させてしまえば浮気し放題だもんね・・・と考えてしまい、相手の言葉が自然に心に入ってきません。
これの繰り返しで毎週一度は大きい喧嘩をして、いまでは9か月たちました。9か月間喧嘩をしなかった週はないと思います。
私よ、いつかわるんですか?と自分に問いかけても変わることはまだまだ無いと思えました。